のーんびりと読書の感想、書評

読んだ本の感想、書評、気になる本、読んでみたい本の話題。好きな作家、百田 尚樹、貴志 佑介、宮部 みゆき、有川 浩

「トキオ」(東野 圭吾 著)を読んだ感想、書評

「リピート」の巻末にタイムスリップを題材にした小説の解説がありました。タイムスリップものを色々なタイプに分類して、リピートと比較するといった内容です。その中で、東野 圭吾さんの「トキオ」も取り上げられてました。どのようなタイムスリップ話なのか興味があり、読んでみました。

 

タイムスリップものと言っても、その仕組みについては、一切触れておらず、タイムスリップするのは主人公の意識だけでした。時生(トキオ)の意識が過去の「ある青年」の体に入り込むというものでした。東野 圭吾さんの小説らしく、あまり断定的な記述はありません。なんとなく「そういうものなんだ」という程度の記述で話が進んでいきます。感動をさそう場面も多々あり、展開も面白いのですが、予定調和が最初から見えているので、話の進み具合の遅さを感じました。

 

Amazonの商品説明より

   遺伝的な難病ゆえ、短い生涯を終えようとしているわが子。「『生まれてきてよかったか』と尋ねたかった」とつぶやく妻に、主人公、宮本拓実は語りかける。今から20年以上前に、自分は息子と会っていたのだと…。

   定職を持たず、自堕落に生きていた若かりし日の拓実の前に、見知らぬ若者が現れる。トキオと名乗るその青年とともに、拓実は、行方不明となったガールフレンドの捜索に乗り出した。

   死んだ息子が過去にタイムトリップして父親の窮地を救うという、時間移動を機軸にした物語である。本格推理からコミカルなものまで、ミステリーのあらゆる分野を手がける著者の作品のうちでは、母と娘の心が入れ替わる大ヒット作『秘密』に通じるファンタジー小説に分類されるだろう。

   本書では、昭和45年の東京や大阪の街並みと、雑然とした時代を生きる若者の姿を背景に、父と子の見えないきずながつづられている。ノスタルジックな雰囲気漂うストーリーにもかかわらず単調だと感じさせないのは、もうひと組の親子、すなわち拓実とその実母の秘められた関係や、スリリングな人質救出作戦が組み込まれた巧妙な構成にあるといえよう。また、冒頭の「明日だけが未来じゃない」というトキオの言葉に代表される、登場人物のセリフも物語に厚みを出している。甘くせつなく、そしてさわやかな余韻が読後に残る作品である。(冷水修子)

 

時生 - Wikipedia

 

トキオ

トキオ

 
時生 (講談社文庫)

時生 (講談社文庫)