のーんびりと読書の感想、書評

読んだ本の感想、書評、気になる本、読んでみたい本の話題。好きな作家、百田 尚樹、貴志 佑介、宮部 みゆき、有川 浩

2014-01-01から1年間の記事一覧

「貴様いつまで女子でいるつもりだ問題」(ジェーン・スー 著)を読んだ感想、書評

今、話題の「貴様いつまで女子でいるつもりだ問題」を読んでみました。帯には「未婚のプロ、ジェーン・スーの真骨頂!」とあり、まさに、40代を迎えるまでに蓄積してきたジェーン・スーさんの「女」評論書といった内容でした。自己分析あり、その世代の女性…

「教場」(長岡 弘樹 著)を読んだ感想、書評

以前読んだ「傍聞き」が面白かったので、同じ 長岡 弘樹 さんの作品で評価の高い「教場」を読んでみました。警察学校が舞台の小説です。読後感は決して良くはないです。話の構成、展開は面白いのですが、陰湿な話が多いため、暗い気分になりました。警察官に…

「クライマーズ・ハイ」(横山 秀夫 著)を読んだ感想、書評

横山 秀夫 さんの「クライマーズ・ハイ」を読みました。横山 秀夫 さんが、上毛新聞(群馬県の地方新聞)の記者時代に遭遇した日本航空123便墜落事故を題材した小説です。未曾有の航空大事故が起きた後の新聞社の一週間が描かれています。 リアルな新聞社の…

「検事の本懐」(柚月 裕子 著)を読んだ感想、書評

「最後の証人」がとても面白く、「臨床真理」は今一でしたが、佐方貞人シリーズということで、柚月 裕子さんの「検事の本懐」を期待して読んでみました。その期待を外しませんでした。5編の短編集ですが、どの話も面白かったです。おすすめです。 佐方貞人が…

「おそろし~三島屋変調百物語」が、NHK ザ・プレミアムで放送されます。

宮部 みゆきさんの「三島屋変調百物語」が、ドラマになり、NHK ザ・プレミアムで放送されます。今週の土曜 2014年8月30日 20時から 5回連続、NHKのBSプレミアムで放送されます。楽しみです。 おそろし~三島屋変調百物語 | NHK ザ・プレミアム 主人公の「お…

「逝年」(石田 衣良 著)を読んだ感想、書評

「娼年」の続編である「逝年」を読みました。前作の最後で、クラブ「ル・クラブ・パッション」のオーナー御堂 静香が逮捕されます。その一年後、リョウ、アズマ、御堂 咲良がクラブを再開するところから物語が始まります。 性同一性障害を持つ新人の娼夫アユ…

「青い約束」(田村 優之 著)を読んだ感想、書評

「刊行から2年後に書店さんの応援でブレイク!ビジネスマンが泣いています。現役新聞記者が描いた号泣必死!圧倒的感動の物語。」という帯に惹かれて文庫本を手にしました。期待値が上がり過ぎていたからかもしれませんが、そこまで感動はしませんでした。 …

「娼年」(石田 衣良 著)を読んだ感想、書評

石田 衣良さんの「娼年」を読んでみました。娼夫の話ですが、下卑た話にはならず、きれいな描写が印象に残りました。「娼年」と言うタイトルが、簡潔に内容を表していて、どのような話なのかも想像できて、秀逸だと思いました。 色々な性癖を持つ女性が、次…

「ラストワンマイル」(楡 周平 著)を読んだ感想、書評

2006年頃に話題になっていた事件、話題をモチーフして構成された経済小説です。ネタになっているのは、ローソンをめぐる郵政とヤマト運輸の宅配サービス戦争、ライブドアによるニッポン放送株買収、楽天のTBS株大量取得事件などです。 あらすじ 「暁星運輸」…

「臨床真理」(柚月 裕子 著)を読んだ感想、書評

「最後の証人」が面白かったので、柚月 裕子さんの「臨床真理」を読んでみました。第7回『このミステリーがすごい!』大賞受賞作です。 言葉の色が見えるという設定が面白かったです。嘘をついていると、赤い色が見えたり、話している人の感情が色で見える藤…

「影法師」(百田 尚樹 著)を読んだ感想、書評

百田 尚樹さんの作品はどれも評価が高く、面白いのですが、その中でも特に評価が高い「影法師」読んでみました。とても面白かったです。百田さんは作品は、どれも安心して楽しむことができます。物語の構成もすばらしく、不必要な描写、出来事はなく、伏線の…

「横道世之介」(吉田 修一 著)を読んだ感想、書評

「悪人」「パーク・ライフ」「さよなら渓谷」と吉田 修一さんの本を読んで来て、それらに劣らず評価の高い「横道世之介」を読んでみました。 1980年代後半が舞台の話です。懐かしい流行の描写が沢山ありました。主人公、世之介のガールフレンド、与謝野祥子…

「最後の証人」(柚月 裕子 著)を読んだ感想、書評

法廷ものミステリーとして評判の高い「最後の証人」を読んでみました。面白かったです。前半部分を読み進めると、被告人は誰なんだろうと疑問に思います。そこに、ミスリードによるトリックがあるのですが、そのトリックなしでも、本筋の展開だけで十分に面…

「トキオ」(東野 圭吾 著)を読んだ感想、書評

「リピート」の巻末にタイムスリップを題材にした小説の解説がありました。タイムスリップものを色々なタイプに分類して、リピートと比較するといった内容です。その中で、東野 圭吾さんの「トキオ」も取り上げられてました。どのようなタイムスリップ話なの…

「泣き童子 三島屋変調百物語参之続」(宮部 みゆき 著)を読んだ感想、書評

三島屋シリーズの第三弾、「おそろし」「あんじゅう」に続く「泣き童子」を読んでみました。これまでと同様に、おちかをはじめとする三島屋の人々のやりとり、思いやり、温かさがベースにあります。その上で語られる不思議な話の数々。三島屋という安定した…

「さよなら渓谷」(吉田 修一 著)を読んだ感想、書評

「悪人」「パーク・ライフ」に続いて、吉田 修一さんの「さよなら渓谷」を読んでみました。この作品は、去年、映画化され、真木 よう子 さんが色々な映画賞を総なめにしていたので、興味は持っていました。 Amazonでの紹介内容 緑豊かな桂川渓谷で起こった、…

「リピート」(乾 くるみ 著)を読んだ感想、書評

「イニシエーション・ラブ」がすごく面白かったので、乾 くるみ さんの作品で「イニシエーション・ラブ」の次に評価の高かった「リピート」を読んでみました。 Amazonでの出版社からのコメント もし、現在の記憶を持ったまま十カ月前の自分に戻れるとしたら―…

「13階段」(高野 和明著)を読んだ感想、書評

「ジェノサイド」がとても面白かったので、高野 和明さんの作品で評価の高かった「13階段」を読んでみました。高野 和明さんのデビュー作で、江戸川乱歩賞受賞作品だそうです。2001年の作品ですが、今読んでも十分に面白かったです。「ジェノサイド」と比べ…

「パーク・ライフ」(吉田 修一 著)を読んだ感想、書評

「悪人」が面白かったので、吉田 修一さんの他の作品も読んでみたくなりました。どの作品も評価が高かったのですが、芥川賞を受賞した「パーク・ライフ」を読んでみました。 「パーク・ライフ」には、「パーク・ライフ」と「flowers」という2編の短編が収録…

「イニシエーション・ラブ」(乾 くるみ 著)を読んだ感想、書評

最近、「イニシエーション・ラブ」がすごい との話をよく聞くので、読んでみました。すごかったです。確かに人に薦めたくなる本です。2004年刊行の本ですが、「しゃべくり007」で、くりぃむしちゅーの有田さんが絶賛したことにより、再度ブームになっている…

「デッドエンドの思い出」(よしもとばなな 著)を読んだ感想、書評

よしもとばなな さんの本を今まで読んだことがなかったので、「デッドエンドの思い出」を読んでみました。5編からなる短編集です。よしもとばなな さんが、あとがきで「この中で『デッドエンドの思い出』がこれまでに書いた自分の作品の中で、いちばん好き…

「悪人」(吉田 修一 著)を読んだ感想、書評

「悪人」を読みました。2007年に出版され、2010年に、妻夫木 聡 さん主演で映画化され、モントリオール世界映画祭ワールド・コンベンション部門で、深津 絵里 さんが最優秀女優賞を受賞して話題になっていたのは憶えていますが、内容については、ほぼ知らな…

映画「清須会議」(三谷 幸喜 監督)を観た感想

「清須会議」の本が面白かったので、映画の「清須会議」も観てみました。大泉 洋さんが秀吉を演じているので、どのような秀吉になっているのか、それも楽しみでした。 映画「清須会議」は、Amazonインスタント・ビデオのレンタル「SD レンタル ¥432」で観ま…

「生存者ゼロ」(安生 正 著)を読んだ感想、書評

2013年第11回『このミステリーがすごい!』大賞受賞作。帯に「『ジェノサイド』や本作のようにスケールの大きいジェットコースター小説の台頭は嬉しい」とのコメントがありそれに惹かれて読みました。 Amazonの「BOOK」データベースより 北海道根室半島沖の北…

「Another」(綾辻 行人 著)を読んだ感想、書評

表紙の少女の顔の絵が気になっていた「Another」を読みました。話は面白いのですが、前半は物語の進行が遅いです。後半になると謎解きも含め、引き込まれ、一気に読み終わりました。 「Another」というタイトルから、「The Others」(邦題「アザーズ」) とい…

「青天の霹靂(せいてんのへきれき)」(劇団ひとり 著)を読んだ感想、書評

「青天の霹靂(せいてんのへきれき)」を読みました。「陰日向に咲く」が面白かったことと、最近、よく観る映画の番宣の中で、劇団ひとりさん、大泉 洋さんの掛け合いが面白かったこともあって、気になっていました。映画の番宣番組としては、柴咲 コウさん…

「清須会議」(三谷 幸喜 著)を読んだ感想、書評

「清須会議」を読みました。三谷 幸喜さんの映画やドラマはよく観ていましたが、小説を読むのは初めてでした。各登場人物の思いを並べて行くことで、物語を構成しています。その一つ一つすべてに「現代語訳」と付けているのが、三谷さんらしくて、面白いと思…

「でーれーガールズ」(原田 マハ 著)を読んだ感想、書評

「楽園のカンヴァス」が、とても面白かったので、原田 マハ さんの他の作品「でーれーガールズ」を読んでみました。「でーれー」とは、岡山弁で「すごい」「とても」の意味で使われる言葉です。作者の原田 マハ さんが、学生時代を岡山市にある山陽女子高等…

「プリズム」(百田 尚樹 著)を読んだ感想、書評

「モンスター」がとても面白かったので、同じ「幻冬舎文庫」で出版された「プリズム」を読んでみました。「モンスター」は、美容整形についての詳細な取材を基に構成された作品でしたが、「プリズム」は多重人格(解離性同一性障害)についての取材が基にな…

「漫才ギャング」(品川 ヒロシ著)を読んだ感想、書評

品川 ヒロシさんの作品を読んでみたいと前から思っていました。お笑い番組の雛壇での品川さんぐらいしか知らないのですが、雛壇での品川さんは私は天才だと思います。人のトークも横取りしてしまうガツガツしたところはありますが、必ず爆笑で落としてくれる…